2019/11/22 | インフルエンザ予防接種(1回目) の予約受付を終了します(12月3日更新) |
本年はワクチン接種の希望者が多く、当院でもワクチンの供給が追い付かなくなってきております。 これまで希望の方への接種を目指してきましたが、やむなくインフルエンザワクチン(1回目接種)の新規予約を、終了といたします。 なお、当院で既に1回目を接種し、「2回目希望あり」の用紙をお持ちの方は引き続き接種します。 「インフルエンザワクチン2回目※注参照」に予約し、必ず「2回目希望あり」の用紙をご持参の上ご来院ください。 |
2019/11/19 | インフルエンザ予防接種のお知らせ(平成31年度)(11月19日) |
※予約システム「インフルエンザワクチン」から予約をしてください。7日前から予約ができます。 ※受診券番号のない方は予約システムからのインフルエンザワクチンの予約ができませんので、受付に直接ご連絡ください。 13歳以上(1回接種 成人を含む) 4600円(税込) 13歳未満(2回接種) 1回目 4100円(税込) 2回目 4100円(税込) *他ワクチンとの同時接種も可能です。 *母子手帳をお持ちの方はご持参ください。予診票は受付で配布しています。PDFファイルの予診票を印刷・記入してご持参いただいても結構です。インフルエンザ予診票(PDF) *インフルエンザ以外の予防接種及び診療は、今まで通り「診療・予防接種」に予約を入れてください。 |
2019/10/17 | B型肝炎ワクチン不足のお知らせ(令和元年10月17日更新) |
B型肝炎ワクチンが全国的に不足しています。当院の在庫も現在、大変少ない状態です。ワクチン接種希望の方は予約の上、当日に在庫を確認してからご来院下さい。 なお、B型肝炎ワクチンの種類(ヘプタバックス・ビームゲン)について、選択できない可能性がありますことをご了承ください。 ・ワクチンのお取り置きは承っておりません。 ・当院にてB型肝炎ワクチン接種歴のない方の、2回目・3回目の接種は、当面受け付けない方針です。 来院されても、接種できない可能性があります。当日に電話で在庫を確認の上、ご来院ください。 |
2019/02/16 | おたふくかぜ(ムンプス)ワクチン無料化のお知らせ(前橋市) |
前橋市では、平成31年4月よりおたふくかぜワクチンが無料化となりました。 対象年齢は1歳〜4歳未満です。 おたふくかぜにかかったことがなく、おたふくかぜワクチンを一度も接種していない方は是非ご検討ください。 |
2017/04/12 | 予防接種の予約について |
・普段の受診と同様、診療の予約をお願いしています。予防接種のための特別な予約はお取りしておりませんので来院後受付にて予防接種の希望をお伝えください。 ・スケジュールについて医師と相談後同日に接種することも可能です。予診票・お名前シール・母子手帳を忘れずにお持ちください。 ※不活化ポリオワクチンはあらかじめ電話連絡のうえご予約下さい。(院内にお薬の準備がないことがあります。) |
2014/12/04 | 診療予約について |
・診療予約は予約時間の3日前から10分前まで承っております。 ・乳児検診(3〜4か月、9〜10か月)はこちらでは予約できません。診療時間内に受付まで直接お電話ください。 ・急患の場合は受付までお電話いただくか、そのままご来院ください。 |