長野県諏訪市 はやし小児科内科医院
ログイン画面
診察券番号をお持ちでない方(初診予約)はこちら
ご利用規約をお読み頂き、同意の上ご利用下さい。
お知らせ
2023/11/10
<インフルワクチン当日キャンセルにつきまして>
インフルエンザ予防接種の当日のキャンセルは、1回目、2回目にかかわらす、受付までお電話ください。
インターネットでもキャンセル自体はできるのですが、こちらには何の通知も来ないため、キャンセルになったことに気づくことができません。結果、準備したワクチンが無駄になることもありえます。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
2023/09/22
インフルエンザワクチンの予約を下記の期間で受付しています。
■10月6日から予約の受付を開始いたします。
■受付期間 10月14日から12月9日まで
■接種時間
・月火水金
午前10:45、11:00
午後4:45、5:00、5:15、5:30
・木
午前10:45、11:00
・土
午後12:00、12:15、12:30、12:45、
13:00、13:15、13:30、13:45
■予防接種代
3歳未満が税込2200円、3歳以上は税込3300円です。
■お願い
・当日、発熱している方、当日が平熱でも1週間以内に発熱があった方、コロナウイルス陽性の方は予防接種ができません。平熱に戻ってから1週間あけてください。コロナ陽性の方は、隔離期間があけてから、さらに2週間空けてください。
・インフルエンザにかかった方は、3週間ほど空けてください。
・密を避けるため、今年も一方通行の順路をたどっていただき、裏口からお帰りいただきます。
靴を入れる袋が必要となりますのでご用意ください。
・事前に問診票の記入が必要となります。医院の玄関前に用意してありますので接種日より前に取りに来て頂き、ご記入の上接種日にご持参頂く様お願い致します。問診票に付いている説明書きもお読みください。
・ご予約の際はコロナワクチンの予防接種とお間違いにならないようご注意ください。
・コロナワクチンとの同日・同時接種はお受けできません。
・駐車場には限りがございます。予約時間を守っていただき、過剰に早く到着しないようお願いいたします。
2023/09/06
<コロナワクチン3〜7回目接種のご予約について>
現在コロナワクチン3〜7回目の接種を受け付けています。
9月30日から、毎週土曜日10時頃に行います。
10月31日から、毎週火曜日10時頃も行うようになります。
前回接種から3ヶ月で受けることができます。
ワクチンの種類はファイザーになります。
【対象者】
接種券をお持ちの、12歳以上の方
※1回目、2回目はこちらではお受けできません
※接種券をお持ちでない方は、お住まいの市町村にご相談ください。
【当日持ち物】
@接種券(クーポン券)
A記入済の予診票(当日の体温やサインもご記入ください)
B本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
※マスクを着用し、肩がすぐに出せる服装でお越しください。
※お薬手帳がある方はお持ちください。
※キャンセルの場合は、かならずお早めに受付(0266-53-7888)までご連絡ください。
※1回目・2回目はお受けできません。
※12才以上が対象です。ご予約の際は年齢をよくご確認ください。
※ワクチンのやりくりの都合上、予約枠は徐々に空けていく方針をとっています。
※過去にコロナ陽性判定を受けた方は、ワクチン接種間隔が変わってきます。受付までご相談ください。
2022/11/07
5月連休明けからコロナは5類引き下げになりましたが、引き続きコロナ陽性・コロナ疑いの患者さんが多い状況で、非常に混み合います。必ずインターネットで診療の予約をしてからご来院ください。
また、以下もご確認ください。
・入る前に正面玄関ドアの張り紙を必ずお読みください。
・混雑の状況によりましてはお受けできない可能性がございます。また月曜日・土曜日は特に混む傾向にあります。ご了承ください。
・10月からインフルエンザの予防接種を行います。予防接種の時間は診察をお受けすることができません。駐車場もたいへん混み合います。
・発熱外来で診察させていただく方は、必ず駐車場からお電話ください。お電話がつながらない場合は玄関左の「クスリ」と書かれた窓をノックしていただければ応対いたします。
・お薬も不足気味なため、院内処方ではなく処方箋をお出しする場合がございます。
2021/07/20
予防接種、相互乗り入れ(茅野・原村・富士見・下諏訪・岡谷)のご予約は代表(0266-53-7888)受付しております。
先頭へ
1. 医療機関案内
2. パソコン版を利用