福田小児科医院(福島県いわき市)
ログイン画面
診察券番号をお持ちでない方(初診予約)はこちら
ご利用規約をお読み頂き、同意の上ご利用下さい。
お知らせ
2025/10/31
*スギ花粉舌下免疫療法について*
令和5年4月より、シュダキュア・スギ花粉舌下錠2000JAU(増量期製剤)が出荷調整中であるため、現在新規のスギ花粉舌下免疫療法の開始は行えない状況となっております。
出荷調整が解除される時期が決まり次第、お知らせいたします。
スギ花粉舌下免疫療法を始めようと考えている方は、まずお電話にてご相談ください。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、子理解・ご協力をお願いいたします。
2025/10/31
福田先生・医師休診日のお知らせ*
@11月1(土)午前・午後(1日)福田先生診療休診。
A予約以外の診察は先生一人の診療になりますので、人数が多い場合には、診療時間前に受付を終了させて頂きます。
*大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご了承お願い致します。
2025/10/31
ネット予約注意事項のお知らせについて
@ 石井先生の予約枠が限られている為、アレルギーに関係する事(アレルギーの書類記入・アレルギーの相談等でお越しの方)は事前にご連絡をお願い致します。
A ご連絡を事前に頂いていない場合は、当日は受診できない事もございます。
B 石井先生の患者様は、福田先生の予約枠ではおとりにならないように、お願いいたします。
*予約頂いても予約は無効になります。
C 予約をしていても数日前から熱があった場合や当日に熱が下がっている場合でも事前にお電話してください。
折り返しお電話させて頂き、来院時間等をご連絡致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
2025/10/31
*病院からのお願いとご協力*
@発熱の患者様へ
*発熱枠の人数が限られている為、人数が超えた場合お受けすることができず、受付をお断りすることがあります。*
Aマスクは継続で着用をお願い致します。
Bウイルス感染症の影響により衛生面考慮の為、素足でのスリッパの着用をご遠慮させて頂きたく、ご協力をお願い申し上げます。
なお、ご来院の際には靴下のご用意をお願い致します。
C感染拡大に伴い、病院内は常に換気を行っております。
*換気の為窓を開けておりますので、暖かい服装でお越し下さい。
D当日分の受付人数が超えた場合は受付時間を早めに終了させて頂く事があります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご理解・ご了承お願い致します。
2025/10/31
*インフルエンザ予防接種について*
*今期のインフルエンザお子様の予防接種開始は10月1日(水)からになりました。
*高齢者(補助有)は10月15(水)からになります。
今季からの注意
@インフルエンザワクチン接種のみの受付となります。
* (同時に薬の処方はお受けできません)
* (診察と同時での接種は行いません)
A直接来院して頂いての接種のみ。
B接種の際の予約は出来ません。
C電話での予約も行いません。
D診察時にお申し出があっても、当日はお受け出来ません。 後日の接種となります。
Eコロナのワクチンを接種している方は、2週間あけて来院下さい。
Fインフルエンザ料金は一律4000円となります。
※鼻ワクチンは7000円となります。(注意)
*今季から小児・経鼻ワクチンができます。
対象者(2歳以上〜18歳「高校3年生」まで)接種回数1回
*(いわき市乳幼児・子供医療をお持ちの方は今年度助成が2000円ありますので、窓口負担2000
円となります。
G母子(親子)手帳・乳幼児・子ども医療費助成受給者証又は、いわき市国民健康保険者証
*院内の混雑状況によっては受付を一時中断する場合もございます。*
患者様にはご不便をおかけしますがご理解、ご協力をお願いいたします。
2025/10/31
※熱がある患者様も受付は通常と一緒になります。但しお部屋は分けさせて頂きます。受付にお申し出下さい。
※インターネットご予約の患者様は、予約の15分前には必ずお越し下さい。遅れた場合は予約の時間通りには診療ができなくなりますのでご了承下さい。
また、予約をされていても診察の内容・医師によりお時間が前後する場合がありますのでご了承お願い致します。
※また咳・倦怠感等風邪の症状のある方は極力マスク着用のご協力をお願い致します。
※人数が多い場合は時間で区切らせて頂いて、指定させて頂いた時間でお戻り頂いております。
必ず診察券を準備してご連絡下さい
2025/10/31
*予防接種受付について*
予防接種を午前中希望の方は11時15分までに来院をお願いいたします。なお人数が多い場合や混雑時には、早めに受付を終了させて頂く場合があります。
午後につきましても混雑状況によっては予防接種受付を中止する場合もございます。
予防接種は来院時のみの受付となります。
ご理解ご了承お願いいたします。
2025/10/31
@予約時間の15分前には、ご来院ください。
予防接種を受ける際はあらかじめご自宅で体温を測ってからご来院ください。病院にて熱があると接種できません。
注意
A毎週火・水曜日は事前予約対象の市の10ケ月健診を当院で実施しているため、14時迄は院内には入れませんのでご協力お願い致します。
2025/10/31
*麻しん・風しんワクチンについて*
MRワクチン(1期・2期)未接種延長について
(1期)
*標準接種:1歳〜2歳未満児
期間延長:(令和4年4月2日〜令和5年4月1日生まれ児)
(2期)
*標準接種:平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ児
期間延長:(平成)30年4月2日〜H31年4月1日生まれ児
年長さんの接種も可能ですが、数に限りがありますので、無くなり次第終了になります。
注意
皆様にはご迷惑、お手数をおかけいたしますが、ネット情報等ご確認のうえ、お越し下さいますようお願いいたします。
2025/10/31
予防接種を当院で初めて接種される患者様は受付時間が午前中は11時迄・午後は16時45分迄となります。
予防接種を受ける場合は事前に一度お越し頂き、カルテ作成をお勧め致します。お電話頂ければ詳しくご説明致します。
カルテをお作りしてない方は、お時間がかかりますのでご了承下さい。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
また、生後初めて予防接種を受ける患者様は、当院休診日の前日以外での接種をお勧めしております
先頭へ
1. 医療機関案内
2. パソコン版を利用