2022/11/12新型コロナウイルスワクチン接種予約について
新型コロナウイルスワクチン接種の予約を以下のように行っています。

火曜日:5歳から11歳の1〜3回目の接種                 
木曜日:12歳以上の3,4、5回目の接種(2価ワクチン)            
金曜日:6か月から4歳の1〜3回目の接種

小児での流行が続いています。積極的な接種をお勧めします。ご質問、予約はお電話でお願いします。

2022/08/04発熱外来について(8月8日から)
8月8日からの外来についてご連絡申し上げます。発熱外来枠として平日は10時からと15時30分からを土曜日は11時30分から13時を設定させて頂きます。発熱症状のある患者さん全てであり、新型コロナ疑い以外の疾患も含みます。この枠へは全て電話予約と致します。発熱外来枠以外の枠は発熱のない疾患、相談や定期受診の枠としネットでの予約枠と致します。お間違えないようにお願いいたします。新型コロナウイルス感染症検査は、発熱のある有症状の患者さんが対象です。発熱外来枠は、流行状況により変更します。

2020/06/10スギ花粉・ダニアレルギー舌下免疫療法
当院では舌下免疫療法を実施しています。
比較的安全にアレルギー症状を持続的に改善します。
スギ花粉症対策には今年度中の開始を推奨します。
※5歳以上が対象です。
※詳細はお問い合わせください。

2022/11/24ビタミンK(3か月法)について
乳児期早期の頭蓋内出血予防目的に、より確実なビタミンK13回投与法(3か月法)を行っています。出生した産科施設にてケイツーシッロプの提供を受けている事が多いですが、健診にて不足が分かれば、当クリニックで実費にて提供します。

2022/10/03向かい側のアイン薬局の駐車場の使用について
クリニック側の駐車場が混んでいる時は、向かい側のアイン薬局駐車場を利用出来ます。道路の横断にご注意ください。

2022/10/03クリニックからのお知らせ
☆一般外来のインターネット予約は、当日AM7:30開始となります。
※お電話がつながるのは当日AM8:30からです。
(乳幼児健診・予防接種は30日前のAM7:30から予約可能です。)
☆ロタワクチン、1歳6か月健診(特例対応)は、電話・窓口での受付になります。

2022/09/05子宮頸がん(HPV)ワクチン勧奨定期接種/HPV9価ワクチン(任意)について
子宮頸がん(HPV)ワクチンは定期接種が再開され、小学校6年生から高校1年生が対象です(無料)。接種年齢を過ぎた方への救済措置も検討されています。またHPV9価ワクチン(シルガード9)の接種(任意接種)も開始しました。両者ともお電話でご相談・予約下さい。

2020/06/12ネット予約に関して(3密の防止)
当クリニックでは以前から時間帯予約制を行っています。3密にならないように時間枠の予約人数を制限していますので空いている枠への予約をお願いします。また受診時のマスクの着用、手指消毒をお願いします。

2020/06/03(お願い)予防接種の時間内の診療、薬の処方について
予防接種の時間帯には診療、薬の処方を行っていません。
診察、薬の処方を希望される方は予防接種を予約している日と同日に一般診療の時間帯で来院していただければ(要予約)一般診療時間での診療と予防接種が出来ますのでお願いします。