2025/09/13 | 点鼻式インフルエンザ予防接種について |
今年度も点鼻(フルミスト®)によるインフルエンザの予防接種が選択できます。 対象年齢は2才以上19才未満の方です。 接種回数は1回、接種料金は1回9000円(税込)です。 フルミスト®は両方の鼻に1回ずつスプレーするタイプの生ワクチンです。※妊娠中の方は接種出来ません。 フルミスト®接種後の主な副反応は鼻炎症状(鼻水・鼻づまり)や発熱です。 フルミスト®接種は事前予約が必要です。現在集団接種日で予約済の方も変更可能ですので、電話または受付にお声がけください。 |
2025/08/19 | 令和7年度インフルエンザ予防接種の予約について |
2025年9月1日(月)の9:00から予約を開始致します。 インターネットや携帯からのご予約にご協力お願い致します。 接種回数と料金は以下の通りです。 ★6ヶ月〜3才未満は、0.25mlを2回接種 ★3才〜13才未満は、0.5mlを2回接種 ★13才以上は、0.5mlを1回接種 接種料金 3才未満 1回 2750円(税込) 3才以上 1回 3850円(税込) 接種日(1回目) 10月26日(日) 9:00〜15:00 11月 9日(日) 9:00〜15:00 11月23日(日) 9:00〜15:00 12月 7日(日) 9:00〜15:00 ★1回目のみ選んで予約をお取りください。2回目は1回目接種後にご予約をお取りします。 |
2025/04/01 | おたふくかぜワクチン予約停止中 |
おたふくかぜワクチン入荷未定の為、現在予約を停止しています。 |
2025/04/01 | 麻疹風疹混合ワクチン予約停止中 |
麻疹風疹混合ワクチン入荷未定の為、現在予約を停止しています。 |
2025/04/01 | 形成外科診療時間のお知らせ |
形成外科の診療日は月曜日のみ、9:30〜15:30、16:00〜18:00にきび外来です。 2024年8月より第一土曜日9:00〜12:00の診療を開始致しました。 ご予約は電話(048-752-3535)のみで、インターネットからの予約は出来ません。内科の診療時間内にお気軽にお問合せください。 ・シミ・脱毛(わき・ひげ)の光治療機を導入致しました。 シミ(3,300〜22,000円) 脱毛(両わき11,000円)・ひげ(11,000円) |
2025/04/01 | HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)は定期予防接種です |
小学6年生から高校1年生の女子は無料で接種できます。 |
2025/01/31 | 診療報酬について |
診療報酬について令和6年6月1日より変更がございます 医療情報取得 オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証の利用を通じて、同意された情報のうち、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行っております 情報通信機器を用いた診療 情報通信機器を用いた初診の診療では向精神薬は処方できません 医療DX推進体制 当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備活用しています ・オンライン請求を行っています ・オンライン資格確認を行う体制を有しています ・電子資格確認を利用し、取得した診療情報を閲覧又は活用できる体制を有して います ・マイナンバーカードの健康保険証利用しやすい環境を整備しています ※電子処方せんを発行する体制は整備する予定です 明細書発行体制等 医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無償で発行しています 外来感染対策向上 当院は、受診歴に関わらず、発熱及びその他感染症疑いがある患者様の受け入れを行っています 医療処置協定に基づく処置を講ずる医療機関として埼玉県と協定をする予定です 生活習慣病管理料(T)・(U) 『糖尿病』『脂質異常症』『高血圧症』の治療を受けていただいてる患者様には、この度の改定によって、個々に応じて目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載して『療養計画書』へ署名(サイン)を頂く必要がありますので、以前と比較して診察にお時間がかかる場合がございます。ご協力のほどよろしくお願い致します 患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、28日以上の長期の投薬やリフィル処方を行う場合がございます 一般名処方加算 後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。 |
2020/10/14 | 毎日診療終了後に、紫外線とオゾンで殺菌をしています |
当院では診療終了後の毎日、待合室・診察室などのすべてを、クリーンライザー(アドニス本澤)による、紫外線とオゾンのダブルで新型コロナウィルスの殺菌をしております。安心してご来院いただけます。 |
2019/01/01 | 駐車場のご案内 |
医院前10台分と、セブンイレブン隣地の亀谷自動車さんの裏側に4台分あります。 番号は、32・33・35・36です。 |
2019/01/01 | 診療と予防接種の予約が30日前から取れます |
診療と予防接種の予約が、30日前から取れます。予約診療にご協力お願い致します。 |