2025/03/18野田院長のお休みに伴う担当医変更のお知らせ[随時更新]
下記日で担当医変更がございます。


\NEW/ ◎4・5・6月医師変更

・4月3日(木)終日、4日(金)終日、15日(火)午前のみ、22日(火)午前のみ。

・5月8日(木)午前のみ、13日(火)午前のみ

・6月12日(木)午前のみ

詳しい内容は当院HPのお知らせをご確認ください


【注】
ご予約の無い方の診察にはお時間を要する可能性がございます。予めご留意ください。

2025/03/01☆おまたせしました♪☆育児サポートクラス「第4回おやこと」開催のご案内
【ご予約前にご確認ください】

▲注意▲「おやこと」ご参加の方は、開催当日、クリニックの駐車場をご利用することが出来ません。
お車以外での方法でお越しいただきますようお願いいたします。


-----------

「育児サポートクラス・おやこと」の第4弾☆
「第4回 おやこと」のお知らせです♪


皆さまと楽しい時間が過ごせますよう、院長をはじめ助産師、保育士スタッフが準備をしております♪
ぜひ皆さまのご参加をお待ちいたしております。


▼開催日:R7年4月19日(土) 10:30〜12:00

▼開催場所:すこやか病児病後児保育室(広沢こどもクリニック2階)

▼参加対象者:生後2ヶ月〜1歳未満までのお子さまとご家族

▼定員:5組(5家族)



 ☆クリニックの医師、看護師、助産師、保育士に個別で相談することが出来ます♪


詳しい内容は当クリニックHPのお知らせをご覧ください

https://hirosawa-kodomo.com/

2025/03/01【重要なお知らせ】2月1日より 受付終了時間が15分早く終了します
平素より、当クリニック診療における皆さまのご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。

2025年2月1日より、受付時間が変更し 午前、午後ともに、これまでより15分早く受付が終了します。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。


【2月1日以降】(赤字が変更箇所です)

午前:月曜〜土曜日 8時45分〜12時15分

午後:月曜〜金曜日 14時45分〜18時15分


【1月31日まで↓】

午前:月曜〜土曜日 8時45分〜12時30分
午後:月曜〜金曜日 14時45分〜18時30分

https://hirosawa-kodomo.com/


今後も地域に根ざした温かみのある医療を目指してまいります。
今後とも皆さまのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


2025/02/15令和7年度 シナジス・ベイフォータスのお知らせ
今年度は3月より投与開始します。

乳幼児の”RSウィルス感染重症化予防薬”として、従来の「シナジス」に加え、新たに「ベイフォータス」が承認されました。
毎月投与が必要な「シナジス」に対し、1回の投与で5ヶ月以上の有効性があります。

詳しい内容は当クリニックHP → TOP → お知らせ → 令和7年度 シナジス及びベイフォータスのご案内をご覧ください。



●投与期間:令和7年3月1日〜
        
●投与回数
・シナジス 全7回
・ベイフォータス 1回
      
●投与日
・シナジス 月〜土曜日
・ベイフォータス 月〜金曜日の午後のみ(午前は投与不可)    

●ご予約方法:診療時間内に窓口・電話予約で受付しております(ネット予約は利用不可)


※シナジスおよびベイフォータスそれぞれ保険適応病名がございます。
ベイフォータスは全ての乳幼児に接種が可能ですが、大変高価なお薬ですので保険適応のあるお子さまにお勧めしたいと思います。

https://hirosawa-kodomo.com/
https://www.jp.beyfortus.com/
https://www.synagis.jp/join/?resource=%2F

2024/12/10子宮頸がんワクチン ご予約再開しました
12月10日

2024年10月初旬から、HPVワクチン出荷調整の影響により。限定数の入荷となっており、接種希望にお答えできず、皆さまにはご迷惑をおかけしております。

「東大和市在住の方割り当て分:シルガード9」の入荷がございましたので、ご予約を再開させていただきます。
なお引き続き、限定配布数による入荷のため、ご予約に関しては、「20日先までのご予約」とさせていただきます
ご不便おかけし申し訳ございませんがご理解とご協力をお願いします。


ご予約は「予防接種枠」ではなく、「ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん」)予防接種枠よりお取りください。



【東大和市以外にお住いの方】

ご予約後 診療時間内にお電話にてワクチンの在庫確認と確保をしてください。

※お電話でお伝えいただきたいこと

1、お住いの市
2、予約日と時間
3、接種者のお名前

注:ご予約できても、在庫が無い場合にはご予約がキャンセルさせていただく場合もございます。予めご留意ください。

―――――――――

【シルガード9以外のワクチンに関して】
下記ワクチンは「取寄」となりますのでご希望の方は診察時間内に直接電話にてご予約ください。

「ガーダシル(4価)」
「サーバリックス(2価)」

■入荷までに要する日数
日、祝祭日を除く中2日程度
接種日が決まりましたら、お早めにご連絡をお願いします


2024/09/01R6年9月〜 火曜日の担当医が変更しております
令和6年9月〜火曜日午前の担当医が変更しております。

毎週火曜日午前担当医師
・野田院長
・\NEW/ 小花奈都子医師 (専門:小児科一般・アレルギー)


詳しくはHP→診療のご案内→外来担当医表をご確認ください。

2024/08/15オンライン診療時における通信費の変更のお知らせ
郵便料金改定に伴い、オンライン診療時にかかる通信費を10月1日診療分より変更します。

 

2024年9月30日まで →  620円

2024年10月1日以降 →  650円

 

ご理解のほどをよろしくお願いします

2021/07/01専門外来のご案内
舌下免疫療法(スギ花粉症、ダニ)を開始しました。ご興味のある方はご相談ください。

シナジス・夜尿症・舌下免疫療法(スギ花粉症、ダニアレルギー)・食物アレルギー・気管支喘息・アトピー性皮膚炎・慢性便秘のご相談は(継続の方含)完全予約制で診療をしております。

【担当医師】野田医師

受付時間内に直接窓口またはお電話にてご予約をお取りください。
インターネット予約ご利用不可

2018/04/01保育室利用についてのお願い
要連絡の疾患で入室する場合、隔離や他児と距離を取った保育スペースの確保が必要になりますので、予約確定後、保育室まで必ずお電話でご連絡をください。
ご連絡がない場合ご予約が確定していても、当日ご利用出来できませんのでご留意をお願いします。
不明な場合は事前に保育室までご相談ください。

2014/04/01保育室ご予約キャンセル時間について
保育室のご予約をされた後、ご利用日前日の18時00分をすぎてキャンセルされますと、キャンセル料が発生します。
ご利用のご予約をされる方は特にご留意をいただき、ご予約をお願いいたします。

【受診歴のある方のキャンセル方法】
ご利用日前日の18時00分前までに当予約システムからご予約のお取消しをお願いします。

【受診歴のない方のキャンセル方法】当予約システムからの取消しは出来ませんので、利用当日朝8時30分までに保育室(042-590-0415)までお電話下さい。8時30分を過ぎてからのキャンセルはキャンセル料が発生いたします。