2022/04/19 | 発熱の方の受診について |
発熱のある方やご家族に体調不良の方がいらっしゃる場合は時間をこちらから指定させていただきますので、ご予約を取らずにご連絡していただく様お願い致します。 |
2022/04/18 | 予約のない患者様の受付時間 |
発熱した患者様との診察時間を分けるため、2022年4月20日から予約無い患者様の受付時間を下記に変更いたします。 午前 9:00〜11:00 午後 15:30〜17:00 月・木・土(第1・3・5) 16:00〜17:30 火・水・土(第2・4) とさせて頂きます。 ご迷惑おかけ致しますが宜しくお願い致します。 |
2022/05/11 | おたふくかぜワクチンを再開します。 |
おたふくかぜワクチンの予約を再開いたします。 予約サイトにてのご予約も再開いたしましたのでご利用ください。 ワクチンを一度に3本以上接種希望の場合は窓口もしくはお電話にてご予約をお願い致します。 |
2020/04/11 | 成人の診療の一時中止について |
お子様たちへの感染予防のため 咳、熱のある成人の方の診察は現在中止させていただいております。 内科への受診をお願いいたします。 |
2019/06/01 | 診療予約と予約外診療について |
当院の外来診察は完全予約制ではありません。 (乳幼児健診・予防接種は完全予約制です) 予約のない患者様も診察は可能ですが予約の方が優先になりますのでその旨ご了承下さい。 また、予約された患者様につきましても当院では見落としのないように丁寧な診療と説明を心がけておりますので必ずしも予約時間通りに診察できないこともございます。 一生懸命診療いたしますので、なにとぞ御容赦ください。 |
2019/06/01 | 診療に関してのご注意 その@ |
●学校(園)関係書類について 医師による方針の違いを避けるため、アレルギーの生活管理指導票などの書類は原則として院長が作成します。 非常勤医師では対応できないことがありますので、ご了承ください。ホームページにて外来担当医表をご確認の上、ご来院ください。 なお、感染症の登園許可証については非常勤医師でも対応可能です。 |
2019/06/01 | 診療に関してのご注意 そのB |
●18歳未満の未成年者のお一人での診察について 軽症と思って受診されても大きな病院での精密検査が必要であったり、おこなった治療や検査など結果について後で保護者の方から問い合わせをいただくケースが散見されます。 したがって、当院では原則として18歳未満の未成年についても保護者の方も一緒に来院の上、受診していただいております。 同伴できない場合でも必ず電話連絡がつくようにしていただき、同意書の持参をよろしくお願いします。 ご不便をおかけいたしますが、お互い無用の食い違いを避ける意味でもご理解の程をどうぞよろしくお願い致します。 |