| 2025/09/20 | インフルエンザ予防接種のご案内 |
| 10月からインフルエンザ予防接種の開始に伴い、月・水・木・金・土曜の11時〜11時30分と、月・火・水・金曜の16時〜17時は、インフルエンザ予防接種のみの時間となります。 ご予約のない方は接種できませんのでご了承ください。 この時間帯は、診療及び他の予防接種の予約は取れなくなります。また、予約なしで来院されても診察できませんのでご注意ください。 |
| 2025/09/04 | フルミスト(鼻噴霧式インフルエンザ生ワクチン)を希望される方へ |
| 10月17日現在確保したワクチンの上限に達したため一時予約を停止します。確保でき次第再開予定です。 フルミストの予約を開始します。ご希望の方は、受付までご来院下さい。 ※インターネット・お電話での予約は受け付けておりません。 【接種概要】 ・接種回数:1回で終了 ・接種料金:8,500円 ・葛飾区の助成額:6,000円(助成対象者のみ) ・助成対象年齢:2才〜中学3年生まで ・土曜日は接種できません。 |
| 2025/07/10 | Hib(ヒブ)ワクチン・DPT-IPV(4種混合)ワクチンの接種予診票をお持ちの方へ |
| 4種混合ワクチンが製造中止のため単独での接種ができなくなります。 Hibワクチンと4種混合ワクチンの予診票をお持ちの方は、保健所にて5種混合(Hib+4種混合)ワクチンの予診票と交換し、5種混合にてご予約ください。 |
| 2025/01/29 | おたふくワクチン |
| おたふくワクチンは、ワクチンの流通が不安定な為、しばらくの間、1期の方優先の予約制とさせていただきます。 2期の方のワクチンは、確保でき次第予約を取らせていただきます。 予約サイトの選択項目は「予防接種(母子手帳持参)」ではなく「おたふく1期」又は、「おたふく2期」を選択してください。何卒宜しくお願い申し上げます。 |
| 2023/03/28 | 子宮頸がんワクチンについて |
| 令和5年4月1日より子宮頸がんワクチン9価(シルガード9)の接種の予約を始めます。完全予約制となります。 ■接種にあたっての注意事項 ・12歳までは必ず保護者同伴となります。 ・13歳〜15歳は同意書に保護者のサインがあれば お一人でも接種可能です。 ・必ず接種票ご記入の上ご来院ください。 |
| 2022/07/27 | 発熱外来のご案内 |
| 8月1日より、発熱外来の診療を下記の時間に限定し、必ず予約が必要となります。 AM9時〜10時までPM5時〜5時15分まで 一般診療は他の時間帯になります。なるべくご予約の上ご来院ください。 |