2022/11/08 | 小児の方の受診について |
誠に勝手ながら、当院の通常診察の対象年齢は中学生以上の方からとさせていただきます。 予防接種等に関しては可能な場合もございますので、お手数ですがお電話にて、お問い合わせをお願いいたします。 |
2024/12/01 | 夜間・早朝等加算に関するお知らせ |
厚生労働省の定めた診療報酬点数の産地基準に基づき、土曜日の12時から13時にご来院し、受診される方に関して診察料(初診料または再診料)に「夜間・早朝加算」を適用することとなりました。 ご負担額は保険負担割合に応じて異なります。 1割負担の方:50円 2割負担の方:100円 3割負担の方:150円 となります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 |
2024/10/01 | コロナワクチンについて |
コロナワクチン接種を令和6年10月1日〜令和7年3月31日行います。 1回15,500円となります。 区の予診票をお持ちの方は、そちらをご活用ください。 予約制になりますので、ご希望の方は、お手数ですがお電話くださいますようお願い申し上げます。 |
2024/06/21 | RSウイルスワクチンについて |
60歳以上の方を対象に、RSウイルスワクチンの接種を行っております。 費用は26,500円となります。 ご希望の方は、お取り寄せになりますのでお電話にてご予約をお願いいたします。 |
2023/05/10 | 帯状疱疹ワクチンの助成について。 |
50歳以上で江東区に住民登録がある方を対象に費用の一部助成が始まりました。 助成を受ける専用の予診票が必要となりますので、ご希望の方はお電話にてお問合せください。 |
2023/03/10 | ご予約について。 |
インターネット上で予約のあきがない場合でも、お電話にてご予約可能なことがございますので、お困りの方は、お手数ですがご連絡をお願いいたします。 |
2023/02/10 | 花粉症の治療について |
花粉症の治療はお早めの受診をお勧めします。 今年のスギ花粉症の飛散量は例年に比べると多いと予測されています。 本格飛散の前に治療を開始すると症状の緩和が期待できます。 ぜひお気軽にご相談ください。 |
2022/12/14 | 禁煙外来を行っております。 |
当院では、禁煙外来を行っております。 禁煙を考えている方、なかなかご自分での禁煙が難しい方はお気軽にご相談ください。 ※なお、現在、内服禁煙補助薬の「バレニクリン」は出荷停止の状況が続いておりますので、貼付剤である「ニコチネルTTS」でのみ治療が可能です。 |
2022/07/13 | 新型コロナウィルス感染症抗体検査を始めました。 |
●今現在、新型コロナウィルス感染症に対して、どの程度免疫があるか確認したい方 ●新型コロナウィルスワクチンの効果を確認したい方(ワクチン接種後から2週間以上経過してからの検査となります。) ●新型コロナウィルスワクチンを接種してから時間が経過して、免疫が下がっていないか心配な方 採血にて検査ができます。 (結果が出るまで2日〜4日ほどお時間をいただきます。) 費用 4,400円(税込) |
2022/06/14 | 帯状疱疹ワクチンの接種を開始しました。 |
帯状疱疹ワクチンの接種を開始いたしました。 費用は1回21,000円となります。 詳細はお電話にてお問合せください。 ※接種対象年齢は50歳からとなります。 ※接種回数は2回必要になります。 |