2025/10/12インフルエンザワクチンのお知らせ
★注射は10/6から、鼻からのフルミストは10/17から完全予約制で接種を開始。予約はネット限定で受付中。予約前にはHPをよくご覧になり、お間違えの無いようお願いします。フルミストは10/12時点であと数人分となりました…

2025/10/01【重要】10月の診療のお知らせ
新しい医療費受給者証を忘れずに!
★健診や会議にて10/2(木)AM9(木)AM15(水)PM17(金)PMは予約外受付を早く終了する可能性あり。
★他日も混雑時は同様なので、平日16時(特に16時半)以降、土曜10時(特に10時半)以降の時間帯はご注意を。
★「熱が続く」「苦しそう」など症状が長い・強い時は、検査や総合病院へ紹介が必要かもしれないので早めに来院を。夕方や金・土曜は当院も総合病院も十分に検査ができない可能性があります。

2024/03/31来院時のお願い
外来対応医療機関(発熱外来)制度を廃止し、通常の医療提供体制へ移行の旨が厚労省より通達されました。これまでほどコロナを特別扱いしなくて良いということになるので感染対策を少々緩和しますが、それなりの対策は必要なので、来院時は以下にご留意ください。
★乳児等を除き、不織布マスクを院内では必ず着用してください。
★付添はできるだけ少人数でお願いします。
★予防接種の方も専用待合に入る前に受付へお越し下さい。
★発熱があっても電話やインターホンでの事前の連絡は基本不要ですが、症状や周囲の状況からコロナ、インフルエンザ、麻疹(はしか)、風疹、みずぼうそう、おたふくかぜが疑われる方は、これまで通り、院内に入る前に電話等でご連絡ください。

2025/10/01医療DX推進体制整備加算を導入
質の高い医療を提供できる体制の整備のため、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進せよという国の方針に従い、以下の取組を行います。
●オンライン資格確認を導入し、マイナンバーカードの健康保険証利用に対応します。
●患者さんの同意を前提に、受診歴・薬剤情報等を取得・活用し、診療に活用します。もちろん、取得した情報は診療に必要な範囲でのみ使用し、適切に管理します。
●電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用に向けた体制の整備を進めていきます。
●医療DXの推進を通じて、地域の医療機関や薬局と連携し、安心で安全な医療を実現することを目指します。
●これらの経費として、上記加算を算定しますのでご了承ください。

2024/03/17予約の無断キャンセルはお控え下さい
予約が空いていれば受診できた小児がいます。遅れて来る可能性を考えて診療終了後も待機する当院や薬局スタッフがいます。多方面に影響しますので、無断キャンセルは絶対にお控え下さい。予約が不要になった場合、前日24時まではネットからキャンセルを、それ以降は予約時刻前までにお電話をお願いします。今後、無断キャンセルされた場合はネット予約を不能としますのでご了承願います。予約時刻に遅れる場合はお電話ください。連絡がない場合は来院されても予約のない受診と同じ扱いになります。また、連絡を頂いても診療受付時刻を過ぎた場合は受付・診療できませんのでご注意ください。

2020/09/21予防接種のお知らせ〜ロタ、間隔、委任状など
★ロタは2回用と3回用あり、希望なければ院長お勧めで。生後15週前に開始なので生後2ヶ月でワクチンデビュー!
★異なるワクチンの接種間隔規制が『注射の生ワクチン同士は27日以上あける』のみになります。注射の生は『BCG』『麻疹・風疹』『水痘』『おたふく』です。他は制限がないので、『四種』翌日に『BCG』も可能です。
★定期接種の付添が保護者(親権者)以外の場合、保護者の委任状が必要。祖父母でもです。委任状は下記の市HPからダウンロード。事前に記入願います。http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kenko/iryo/boshikenko/yobosesshu/GT40.html
★北海道も日本脳炎は定期で、必要なワクチンです。
★おたふく以外の任意、定期でも不活化ポリオは事前に電話下さい。

2016/01/06乳児健診について
★火・水14:00〜の完全予約制。予約が一杯、この時間帯は都合が悪い場合はお電話下さい。4ヶ月健診は生後5ヶ月前に、10ヶ月健診は11ヶ月前に受けて下さい。
★当日は13:50から受付です。遅くても14:10までにご来院下さい。
★この時間帯は一般診療はしていません。

2015/02/21当院の予約システムについて
★完全予約ではないので、予約のない方も受診できます。
★予約はディズニーファストパスのようなものです。順番をある程度優先するも、途中に予約のない方も診察しますので、診察時間の確約ではありません。ご了承下さい。
★予約後に受診不要となった場合はキャンセル願います。