2025/05/12休診の休診のお知らせ
*2025年5月31日(土)は都合により短縮での診察になります。
 診察10:45まで、予防接種10:15までになります。
 お越しの際は、予約を取ってお越し下さい。

*2025年6月7日(土)は都合により休診となります。


ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2025/05/12おたふくワクチンの予約一時停止のお知らせ
おたふくワクチンの予約は、在庫状況により現在予約を一時停止しております。
入荷次第予約を再開いたします。

2025/04/22百日咳流行に伴う三種混合ワクチン(DPT)接種について
2025年に入り、百日咳の流行がありワクチン接種を推奨しています。

小児においては、
・5〜7歳の就学前後 (MR2期、おたふくワクチンとの同時接種可)
・11歳の二種混合ワクチン(公費)を三種混合ワクチン(自費接種)に変更して接種
(小児科学会からも推奨されており当院でも推奨しています)

現在、小児に限らず成人の方や妊娠中(27週〜36週)の方のDPTワクチン接種が非常に増えてきています。
ワクチン供給は問題ありませんので、ご予約いただきご来院いただければいつでも接種可能です。

接種料金(現金のみ) 三種混合4,500円

2025/04/01受診される際について
投薬(定時薬含む)や検査結果・書類等の場合も、必ずご本人の受診が必要になります。

なお、お子様のみの受診もできません。

受診の際は、必ずご本人と保護者の方ご一緒にご来院下さい。

診察と予防接種(乳児健診)は、同日に出来ません。
別日に予約をお取りください。

診察券、保険証、医療証、おくすり手帳、母子手帳をご持参ください。

2024/11/12新型コロナワクチン接種について
当院では、生後6ヶ月から11歳までの新型コロナワクチン接種(ファイザー社コミナティ)を行っています。

接種費用:1回16500円(税込) 現金のみ対応です。ご注意ください。

*予診票をクリニックホームページより事前にプリントアウトして記載の上持参いただくとスムーズに接種いただけます。

*23区内にお住まいの方でコロナワクチンの接種補助対象の方は予診票に必要事項を記載の上、必ずご持参ください。

※ワクチンの特性上、最小接種人数に達しなかった場合には、日程を改める可能性があることをご了承ください。
その場合には予約いただいた患者さんすべてに前日までにご連絡をいたします。

詳しくは、クリニックホームページをご覧ください。

2024/09/03クリニックからのお知らせをメールにて配信しています。
従来の予約確認メールに加えて、クリニックからのお知らせをメールでご案内します。
とても簡単に設定できますので、是非ご登録を*.・。

診察券番号での登録になります。

*.。:・・.。:**.。*.。:・・.。:**.。

*メール受信設定方法*
1、診療予約画面よりログイン
2、メール配信設定を選択
3、メールアドレス(未登録の方)の入力
4、当院からのお知らせメール受信設定を『受診する』へ変更
5、登録 で完了です。

2024/06/01自転車置き場のお知らせ
当クリニックと隣りの歯科とのあいだに(クリニック看板前)自転車置き場(スタンド)があります。
自転車でお越しの方は、自転車置き場にお止めください。

正面右手は駐車場になります。車でお越しの方のご迷惑にならないよう、自転車は止めないください。

2024/05/01小児かかりつけ医制度開始のお知らせ
2024年5月から当院でも小児かかりつけ診療を導入することといたしました。

対象者は、6歳未満のお子さまで、登録まで4回以上の当院への来院が条件で、1カ所の医療機関を登録する制度です。

登録すると、どんなメリットがあるのか?詳しい内容はホームページに掲載させていただいておりますのご覧ください。

小児かかりつけ診療登録をご希望される方は、受付までお声をかけてください。

2023/09/29発熱外来の予約について(対象:15歳まで)
家族にコロナ陽性者がいらっしゃる場合には、発熱外来の予約枠でお取りください。

それ以外の発熱の方は、一般診療枠で対応しますので、ご都合に合わせて一般診療枠でご予約をお取りください。

ご予約はインターネットからになります。

PCR検査 及び 抗原検査は、診察のうえ新型コロナ感染疑いがあり、医師が必要と判断した場合のみ検査いたします。