2025/03/23MR(麻しん・風疹)ワクチン
希望者が多く、MRワクチンの在庫が心細くなってきています。 もし足りない場合は、お待ちになることもあります。 1歳時(初回)は2歳になってもできるようになりました。年長組でやっていた2回目も小学生1年生でも接種は無料です。

2025/01/18週末(祝日)午後
土曜日 日曜日 祝日の午後 手塚院長は たかたこどもクリニックで診療を行っております。電子カルテは共有ではありませんが、インフルエンザ等の検査はできます。 混んでいる場合には、こちらをご検討ください。

2023/05/08発熱感染の対応について
感染予防のために待合室のレベルを3段階に分けさせていただいております。 レベル@通常の風邪などは一般的な待合室でお待ちしております。診察も今まで通りにお呼びいたします。 レベルA発熱がある方、もしくは昨日まで熱が出ていた方は感染症用の待合室でお待ちしていただいております。そこから診察室には別ルートでお呼びしています。 レベルB家族もしくは周辺で新型コロナウィルス感染症があった方は、別途の特別個室でお待ちしていただいております。 


2024/04/26スギ舌下療法 初回の方
※ 花粉症の季節になりましたので、初回スタートはしばらくお休みします。(花粉症の季節には開始いたしません)

スギ舌下療法を始めるにあたって、初回のスタートキットが不足しております。周辺の薬局にもないようです。もう少しお待ちください。今年の秋から増産体制が整う様です。

☆ 継続治療の方はそのまま処方ができます!

2021/01/02診療体制のお知らせ  
予約ページで診察枠から→医師選択ができます。
健診ワクチンセンターは別枠でご用意させていただいております。
 ※ワクチンセンターで予約が取れない場合は診察枠でもワクチン・健診をすることができます。(待合室は診察の方と同じになります)

【午前】                【午後】
 月曜日 1 手塚 2 山本   1 手塚 2 塩原 
 火曜日 1 手塚 2 山本   1 手塚 2 山本 
 木曜日 1 手塚 2 山本   1 手塚 2 山本 
 金曜日 1 手塚 2 山本   1 手塚 2 石井 
 土曜日 1 手塚 2 山本他
 日祝日 1 手塚 2 伊藤他
  
健診予防接種 (健診ワクチンセンター) 
【午前】                【午後】
 月曜日                山本    
 火曜日 矢島            矢島
 木曜日 池松            
 金曜日                山本
 土曜日 山本・川村他
 日祝休み
      ※医師の都合により変更となる場合があります。

2020/10/31患者送迎サービス
ドライバー直通 080-2253-3456 
【基本】平日 月・火・木・金 午前  現在 午前のみです
診察・健診ワクチンなどを予約をお取りいただき、ドライバーまでご連絡ください。 (受付は運行時間内)(送迎可能時間 8:45-11:30  11:00〜はお迎えのみになります) 安全のためシートベルト・チャイルドシートの着用をお願いしています




2020/10/29Web問診票と栄養相談
Web問診票を始めました。まず予約をお取りになって、診察当日に送っていただけると手書きの問診票がなくなり、診察がスムーズに進みます。
スマホやPCの予約・問診票ページから入れます。
受付時に「Web問診票です」とお申しつけください。
★アプリも出来ました。アプリの場合はクリニックコードc-10038と入力してください。

栄養相談あります(無料)
AM 4/3(木)、14(月)、28(月)
 事前にご連絡お願い致します。

※水曜日は休診日ですが、宮崎台のニコットこどもクリニックは診察しておりますので、ご利用ください。

2020/06/13オンライン診療やってます
オンライン診療をやっております。普段 喘息やアトピー乾燥肌(保湿剤希望)花粉症 便秘 夜尿症などで症状が落ち着いている方が対象になります。お薬は自宅近くの薬局などで受け取れます。利用法はホームページからご確認ください。ここではない、専用の予約サイトから入ります。 (症状が落ち着いていれば本人はいなくても結構です) 予約の場合は専用の予約コードが必要になりますので 受付か診察時にお聞きください。新型コロナウィルス対策や感染症の予防対策に有効です。

2020/01/01クレジットカードのご利用と自費分について
クレジットカートでのお支払ができます。
VISAカード  アメリカン・エクスプレス・カード  MasterCard
JCB D.C(ダイナースクラブ) DISCOVER
その他 iD クリックペイ アップルペイ
SUICA PASMOなどの電車系電子マネーがご利用になれます。

☆自費分については外税方式を取らせていただいております。

2019/10/02はじめてワクチンを行うお子さんへ
はじめてワクチンを行う(生後2か月)お子さんは
何かと心配になるかと思います。
自動予約システムで健診ワクチンセンターをご予約
いただくか、もしくは受付(044−799−1110)まで
お気軽にお電話をください。スケジュールや予約について
ご相談させていただきます。